今日は用事があったので鎌倉に行ってきました。
で、主人、娘と別れ私一人
なんとなくぶらりと鎌倉散策。
そしたらカトリック教会を見つけたので
入ってみました。
入り口には「ご自由にお入りください」と
紙があったのでとても安心してお御堂の中へ。
いつもどおりお祈り。
けれど…心迷う。
どなたか私を導いてくださらないでしょうか?
私は一人どうしたらよいのでしょう?
なんて事を祈っていたちょうどそんなとき
誰かが入ってきました。
目を閉じていたので最初は信者様かな?と
思ってそのままお祈りをしていたのですが
人の気配が私の目の前で止まり…
?
顔上げると大きな男性が。
「信者の方ですか?」
かたことの日本語。
よくみたら日本の方ではありませんでした。
「私はこの教会の神父です」
ええー?!?!?!
し……し…神父さま~?!
神父様がじきじきに信者に声をかけるってありなんですか?
昔いた東京の教会ではなんとなく
声をかけちゃいけない、身分違いなイメージがあったので
びっくりしました。
なにかありましたらなんでも私に聞いてくださいと
仰ってくださったのがとても嬉しくて
ついつい
自分が生まれ育った環境、
今教会に出入りしているがどうしたらいいのか分らず悩んでいる、
なんていうことを話しました。
仏教の環境で生まれ育ったのでキリスト教を受け入れたくても上手くできない
といったら、
それはそれでいいと仰ってくださいました。
それぞれすばらしいものがある。だからそれぞれから学び取ればよい、と。
なんと!!
カトリックの神父様がそんな事を仰ってくださるなんて!!
以外です!!
カトリックってなんとなく硬いイメージがあって
カトリック以外のものはダメ!って考えがあるのかとおもったら
なんと!!
なんて柔和な考え…。
硬かったのは私の頭のほうでした(^_^;)
そして、
私に洗礼を受ける資格はあるのでしょうか?と
おききしたら
「わからない」と答えられました。
ちゃんと教会の儀式に参加してよく考えたほうがいいと
仰られたしかにその通りだとは思いましたが
今は土曜日の朝私一人教会に家族を置いて教会に行くことに躊躇いがあり
かといってクリスチャンではない家族もいっしょに連れて行くのも
どうかと思う…なんて事をお伝えしたのですが
言い方が上手くなかったのか
神父様?マークでした。
ごめんなさい(^_^;)
その後神父様が何かおっしゃったのですが
神父様の言葉がかたごとだったのと私自身あまり耳が良いほうでは
ないので聞き取れず…。
とりあえず頷いておきましたが…。
そしたら迷える子羊な私に
神父様からこのような本をタダでいただいてしまいました。
クリスチャン入門、というより
カトリック教会だからか(当然か?)カトリック入門の
本でした。
近々本をゆっくり読む環境に行くことになっているので
そこでゆっくりと読ませていただきたいと思います。
それにしても本当に不思議。
前回の横須賀の教会も今日の由比ガ浜教会でも
神様に救いを求めるとその直後にすぐにすくってくださる方が
現れるのです。
本当に凄い…。
ただの偶然?
いや…それにしては出来すぎてる…。
そして私のパワースポットがまた一つ増えたのでした♪
PR