実家の近くにある二つの教会に足を運んでみました。
まず出かけたのは家のすぐ近くにある
パブテスト教会。
あまり良く分ってないのですが
たしかパブテストってプロテスタントの一派の一つ、と理解しています。
カルトじゃないよね?
小学生くらいの頃よくこの教会に出入りして買ってに
オルガンとかで遊んでたりしていました。
数十年ぶりに訪れた教会は
子ども目線よりも随分と小さく見えました。
あと、会議をしていたのか?
講堂のど真ん中に会議用テーブルと
それを囲むようにパイプ椅子が置いてあって…
あれ?ってかんじでした(^_^;)
でも折角来たし誰もいないから、とお祈りさせていただきました。
さてさて今度は日を改めちょっと離れたカトリック教会の方へ。
こちらの教会は初めてです。
小学校帰りのランドセルを背負った娘といっしょに行ったからか
受付にいたおばちゃんに「あらら、おかえりなさぁ~い」なんて言われて
ちょっと嬉しかったです。
こちらの教会もマリア様は講堂の中にいらっしゃいました。
大きな十字架の斜め脇?です。
パイプ椅子に座って
しばしお祈り。
ふぅー…。
マリア様とお会いできて良かった♪
こころがすっかり洗われたようにすっきり☆
そういえばもうすぐイースター。
講堂の上のところに葉っぱみたいのがたくさん置いてありました。
いつだったか東京にいた頃ミサに出たらその葉っぱを配られた事があったのを
思い出したが…
その葉っぱが一体なんの意味があるのか?
そもそもその葉っぱがなんなのか今だ分っていないのでした(^_^;)
ふぅ…。
また教会行こう♪
心落ち着く~♪